小田道場 日曜教室 太極拳 発勁 推手|姫路 健康
皆さん今晩は、小田道場の小田です。
今日は12月中旬なみの寒さだったようで、かなり冷えましたね。
日曜教室について、書いてみます。
スワイショウでウォーミングアップをし、太極拳の身法の練習をした後、発勁練習をしました。
前足をスーっと伸ばし相手の陣地に侵入します。そして相手の陣地を乗っ取るつもりでそこに座ります。
相手がいるとどうしても座りにくいですが、そんな時はそこには誰もいないと思ってやります。
相手の重心が浮いたら、聴勁でどちらに崩れたか察知し按で飛ばします。
でも今日は崩しまでをひたすら練習しました。
相手に手を置いたときに、相手とつなげることも大切です。
つながっているときと、そうでないときの違いも説明しました。
それとおなかで発勁する練習もやりました。それに手を加えたらさらに飛びますね。
でもこの日は聴勁が足りなかったかな・・・
最後は套路を馬歩靠までを繰り返しやりました。
今日は12月中旬なみの寒さだったようで、かなり冷えましたね。
日曜教室について、書いてみます。
スワイショウでウォーミングアップをし、太極拳の身法の練習をした後、発勁練習をしました。
前足をスーっと伸ばし相手の陣地に侵入します。そして相手の陣地を乗っ取るつもりでそこに座ります。
相手がいるとどうしても座りにくいですが、そんな時はそこには誰もいないと思ってやります。
相手の重心が浮いたら、聴勁でどちらに崩れたか察知し按で飛ばします。
でも今日は崩しまでをひたすら練習しました。
相手に手を置いたときに、相手とつなげることも大切です。
つながっているときと、そうでないときの違いも説明しました。
それとおなかで発勁する練習もやりました。それに手を加えたらさらに飛びますね。
でもこの日は聴勁が足りなかったかな・・・
最後は套路を馬歩靠までを繰り返しやりました。
スポンサーサイト
姫路実践武術研究会 小田道場
代表:小田 寛人
HP:https://www.himeji-odadojo.com/
ツイート @himejiodadojoさんをフォロー
ご質問、体験コース、セミナーのお申し込みはこちらから
↓各ランキングに参加しております。少しでもお役に立ちましたら、クリックして下さい↓
| 太極拳 | 23:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑