長拳はスタミナと柔軟性が必要 姫路実践武術研究会 小田道場 / カンフー 護身術
みなさん今晩は、今日は寒くて風邪もきつかったですね。
今日は昨日に引き続き、四路梅花拳の練習です。
この套路は地功拳の予備套路(スタミナをつけるための套路)で、長拳の技、三不落地(二起脚-肘-金的蹴り-旋風脚)-擺脚-後掃腿x3回-反掃腿?の連続技が入っています。
もう・・・死んでまうわぁ!!!!
去年の12月から3年止めていたタバコを吸いだしたので、ゼイゼイいいながらやってました(つД`)ノ
吸い出すとかなり吸うので、一本吸った後タイマーで30分計りその間は吸わないことにしました。
後掃腿のコツは、右足から左足へ素早く体重移動することと、左足が沈みすぎてつぶれないようにすること。
それと回転しだしたら上の軸を意識して左足で地面を蹴ることですかねぇ。
もちろん蹴り足は曲げてはいけません。
そして私は体が硬い!! でも・・・頑張ります(^-^)/
最後にマサイジャンプ(最後の3回は一番下まで沈む) x 3セットをやって終わり。
カンフーに興味のある方、一緒に練習しませんか?
用語集
今日は昨日に引き続き、四路梅花拳の練習です。
この套路は地功拳の予備套路(スタミナをつけるための套路)で、長拳の技、三不落地(二起脚-肘-金的蹴り-旋風脚)-擺脚-後掃腿x3回-反掃腿?の連続技が入っています。
もう・・・死んでまうわぁ!!!!
去年の12月から3年止めていたタバコを吸いだしたので、ゼイゼイいいながらやってました(つД`)ノ
吸い出すとかなり吸うので、一本吸った後タイマーで30分計りその間は吸わないことにしました。
後掃腿のコツは、右足から左足へ素早く体重移動することと、左足が沈みすぎてつぶれないようにすること。
それと回転しだしたら上の軸を意識して左足で地面を蹴ることですかねぇ。
もちろん蹴り足は曲げてはいけません。
そして私は体が硬い!! でも・・・頑張ります(^-^)/
最後にマサイジャンプ(最後の3回は一番下まで沈む) x 3セットをやって終わり。
カンフーに興味のある方、一緒に練習しませんか?
スポンサーサイト
姫路実践武術研究会 小田道場
代表:小田 寛人
HP:https://www.himeji-odadojo.com/
ツイート @himejiodadojoさんをフォロー
ご質問、体験コース、セミナーのお申し込みはこちらから
↓各ランキングに参加しております。少しでもお役に立ちましたら、クリックして下さい↓
| 長拳 | 21:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑